« アジサイが見頃です | トップページ | 博物フェスティバルに出展します »

2016年6月24日 (金)

どっちがレモンでどっちがライム?

小松の畑に、レモン、ライム、ミカンと3本の柑橘の木があります。この中で、一番実をつけてほしいのがライム。理由はモスコミュール(ウオッカにジンジャエール、ライム果汁等を加えたカクテル)を自家製ジンジャエールとライム果汁で楽しみたいから。このライムの木は5年前に10個ほど実をつけた鉢植えを見つけて購入し、翌年から地植えしたものです。日本で入手できるライムはメキシコ産で、輸入の際のポストハーベストが気になり、安心なライムが欲しかったのです。ところがライムは寒さに弱くー5℃以下になるところでは栽培できないとされており、冬は寒さ対策をするなどして大切に大切に育ててきました。それが、今年やっとレモン、ライムともに実をつけてくれたのです。(肥料をたくさんやったためかな?温暖化のせいかな?)などと考えていますが、情けないことに、長年、実をつけなかったため、どっちがライムでどっちがレモンか?わからなくなってしまいました。ひとつは1個だけ、もうひとつは30個くらい実をつけています。どうかたくさん実をつけている方がライムでありますように・・・。皆さんは判別できますか?

Imgp7561Imgp7565




| |

« アジサイが見頃です | トップページ | 博物フェスティバルに出展します »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アジサイが見頃です | トップページ | 博物フェスティバルに出展します »