« ガラス,水晶、ダイヤモンドをどう見分けるか? | トップページ | 秋の刈込池 »

2016年10月23日 (日)

地域の集まりで『電子レンジの実験』

昨日は『サロン長坂台』という、私が住んでいる地域の集まりで実験教室をやりました。担当するようになって3年目になります。最初の年は『金と銀』次は『音の科学』今年は『電子レンジで遊ぼう』でした。お年寄りの女性が多く、皆さん電子レンジを使われるみたいですが、これは「そんなことやっていいのー?」「えーっ!!なんでー?」という実験の連続。いっぱいいっぱい意見もでました。「たのしかったー!!」という感想がたくさん頂けて、こちらも楽しかったです。ありがとうございました。

Imgp0260Imgp0261


| |

« ガラス,水晶、ダイヤモンドをどう見分けるか? | トップページ | 秋の刈込池 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ガラス,水晶、ダイヤモンドをどう見分けるか? | トップページ | 秋の刈込池 »