« ニセ金の指輪 | トップページ | 石川県民大学での講座 »

2017年5月14日 (日)

桐朋アカデミーオーケストラのコンチェルト実習

昨日は、予定していた砂金採りが雨で中止。富山の呉羽まで桐朋アカデミーオーケストラのコンチェルト実習公開授業に行ってきました。公開授業といっても、レベルの高い学内オーディションで選ばれたソリスト達によるノンストップ演奏はすごいのです。昨年来病みつきになりました。チャイコフスキーのピアノ1番の第一楽章を弾いた渋谷さんの迫力のある演奏(それを3mの至近距離で聞けたのですよ)には鳥肌が立つほど感動しました。この授業は二日にわたって公開されます。帰りの車中(明日も来たいなぁ・・)と思っていたら、妻が「あっ!傘忘れてきた・・」とか言うので「それは明日取りにいかなくてはいけませんね(笑)」ということになりました(万歳)。都合8人の学生さんの演奏をオーケストラと共に聴けましたが、それぞれの個性がまったくちがって素晴らしく、真剣な姿に元気をもらいました。ステージは撮影禁止ですので、ロビーで記念撮影などされているところを遠くからパチリ。これからの皆さんの活躍が楽しみです。来年もこよーっと。
TohoP5140273P5130268P5140276











| |

« ニセ金の指輪 | トップページ | 石川県民大学での講座 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ニセ金の指輪 | トップページ | 石川県民大学での講座 »