岩手で「宮沢賢治講座」
来週は大学時代の友人達と岩手を旅する計画を立てています。せっかくなので「岩手で何か講座ができないかな?」と、岩手県の研究仲間(高橋匡之さん)に相談したところ、あっという間にその機会を設定して頂けました。岩手科教協主催です。内容は「実験で楽しむ宮沢賢治・サイエンスファンタジーの世界」。(名前が大きくて少々恥ずかしいですが)ステキなチラシも作成して頂きました。賢治の故郷・岩手(イーハトーブ)で、賢治講座ができることはとてもとてもうれしいです。この機会に東北方面の方とお会いできるかな?最近、いろいろなところで講座をさせて頂く機会が増え、皆さんが実験を楽しんでおられる様子を(意識的に)フェイスブックで紹介させて頂いています。中学・高校の同級生、県内や全国の研究仲間、等々ほんとうにたくさんの方がその場を設定してくださいました。ありがとうございます。学校現場は多忙で、実験も満足にできない状況がありますが、生実験を通じてお送り出来るメッセージをこれからも、お伝えしていければと思います。
| 固定リンク | 0
コメント