2018年2月 8日 (木)
2018年2月 4日 (日)
2018年2月 3日 (土)
海ホタルの体外発光
先週の木曜の授業。「生物と細胞」の延長で海ホタルの発光を見ました。これ、ちゃんと教科書にもあるのですよ(笑)。「銀河鉄道の夜」にはホタルイカの発光があるので、ホタルイカも磨り潰したら発光しないかな?と思ったのですが、この二つは発光の仕組みが違うようです。ホタルイカは発光物質を体内で発光させるのに、海ホタルは体外に吐き出して発光するのですね。そう思って写真をみたら、海ホタルは確かに体の外に吐き出したように光っている!これには感動しました。この発光は、実験室で暗幕を引いてみても「わー!」っていう歓声が上がります。「暗室で見るともっときれいだよ」って言ったら「見たい!」ということになりました。ところが暗室の外で待っている皆さんが騒がしく「もう、暗室で見るのお終い!あとは授業終わってから希望者に見せる!」ということに・・。ところが4時間目ということもあってか?チャイムの後、誰一人残りませんでした。海ホタルの神秘も食欲には勝てないか・・・(笑)。
最近のコメント