« 浮上する地球儀を新規購入しました。 | トップページ | 貝殻橋下で、科学部恒例の砂金採り »

2018年4月28日 (土)

講座「宇宙の時間と空間の中で私たちはどこにいるの?」が無事終了

「宇宙の時間と空間のなかで私たちはどこにいるの?」講座、たくさんの方の参加を頂き、何とか終えることが出来ました。砂鉄入りの砂を現地で広げ、みんなで砂鉄探し。その砂鉄を集めてアルミ粉末と混ぜて3000℃で融かし、地球創生(中心は熱い鉄の星である地球)を実感。1mの地球模型、太陽模型、スノーボールアース模型、たくさんの化石達・・・を50m巻き尺に並べ、空間の広がりと時間の流れを実感して頂きました。小さい子には難しかったかなぁ?ゴメンナサイネ(涙)。私にとっては新しい分野でしたが、この一か月間はワクワクの素敵な時間を頂きました。皆さんありがとうございました!なお会の詳しい様子を紹介して頂きました。以下をご覧ください。
http://earth-field.org/2018/05/10/出逢いの会-レポート/
Photo Photo_2 Photo_3

| |

« 浮上する地球儀を新規購入しました。 | トップページ | 貝殻橋下で、科学部恒例の砂金採り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 浮上する地球儀を新規購入しました。 | トップページ | 貝殻橋下で、科学部恒例の砂金採り »