« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月21日 (木)

恒例の味噌仕込み

毎年、恒例になった味噌仕込み。畑に種を蒔いたのが去年の6月なので、それから約8か月。手間暇も楽しみのうちです。昨年よりは2割くらい量を増やしたので、30㎏弱の味噌になってくれる予定。うまく熟成してくれますように😊
P2150344 P2150346 P2150348 35332481_1035095816629649_911666305

| | | コメント (0)

2019年2月 7日 (木)

横浜雙葉中学で「実験で楽しむ銀河鉄道の夜」。

2月5日は横浜雙葉中学での「銀河鉄道の夜」講座でした。国語理科連携講座という取り組みで、午前中が1年生、午後が国語と理科の先生方対象でした。カトリックの学校ですから(讃美歌は歌えるかな?)と先週の東京でも歌った曲を入れてみました。「人見知りな女子達ですので・・・」とお聞きしていたのですが、一緒に歌ってもらえ、実験も盛り上がり、うれしかったです。全員分の感想を送って頂きましたが、音楽、科学、文学が一体となった「銀河鉄道の夜」の世界を楽しんで頂けたようで、ほっとしました。このような機会を頂きありがとうございました。
Thumbnail_cimg1228_2

| | | コメント (0)

2019年2月 1日 (金)

ミニアルコールランプ?

サソリの火(リチウムの炎色反応)用のアルコールランプを買おうかな?と思って探したら、送料無料で350円という安いのを発見!。4個発注したのですが、届いた包みを開けてみて、思わず笑ってしまいました。小さい、小さい!!。それでも、炎色反応がきれいなら、逆に好都合かな?と試してみたら、とってもきれいでうれしくなりました。このアルコールランプは次の講座で使う予定ですが、テルミット反応をやれない会場なので、今日はその動画撮影もやりました。こちらもきれいに撮れたかな?こういう準備は楽しいです。

Photo_2 P1300311

| | | コメント (0)

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »