« 深夜のアルビレオ撮影 | トップページ | 昆布締めを色々作ってみました。 »

2020年5月21日 (木)

氷と金属の実験で遊んでいます😊。

学校での授業が無い孫たちと、学校で授業ができないジイチャンが昨日も今日(月、火のこと)も氷と金属でずーっと遊んでいます。温度計で測ったりお湯に漬けたりで、そこら中がビッシャビシャ。バアチャンが👹👹なので、ジイチャンも一緒に雑巾がけデス😢。

A_20200521064501

基本的にはほったらかしです。板氷の上にガラスや水晶の球、銀や銅を置いて好き勝手にやれるのが楽しいみたいです。右は本物なら500万円以上する(ニセ)金のインゴットで氷を融かしています😊。 

Photo_20200521064501

「中谷宇吉郎雪の科学館」でその昔、購入したアイスモールド。今は売っていないみたいです。当時1万円以下だったと思うケド、検索すると他のサイトで10万円以上していてビックリアッと今に融けて雪の結晶模様ができます。この本体をお湯で温めたり色々アイデアがでてきてびっくり。いろいろ買っといて良かったです

| |

« 深夜のアルビレオ撮影 | トップページ | 昆布締めを色々作ってみました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 深夜のアルビレオ撮影 | トップページ | 昆布締めを色々作ってみました。 »