« トマトの畝に屋根を付けました。 | トップページ | 銀と白金の見分け方その4,5 »

2020年6月16日 (火)

トマトのハウスを直しました。

激しかった雨が上がり、1週間ぶりに小松の畑に行ってみたら、トマトのハウスが風で転がっていてびっくり。よっこらしょと起こして、重しと支柱を付けたけど、これで大丈夫かなぁ😢。うれしい方のびっくりもあって、植え替えで息も絶え絶えになっていたライムの木が花芽を付けました😊。実も付けてくれるかなぁ。妻は「葉が落ちてるから、果実までは無理かな?」と言いますが、私はきっと大丈夫!と(願望も込めて)思っています。さてどっちの予想が当たるかな?

Photo_20200616095301

骨組みがしっかりしていたのか、ほとんどこのまま起こして付け直せました。

Photo_20200616095302

支柱を増やし、重りもつけたけど、これで大丈夫かな?

Photo_20200616095303

昨年の暮れから根回ししたりして、春に5mほど動かしたのですが、どんどん葉を落として息も絶え絶えになり心配していました。たくさん花芽を付けてくれましたが、元気に実になってくれますように。自家製モスコミュールにはライムは欠かせない。



 

 

 

 

| |

« トマトの畝に屋根を付けました。 | トップページ | 銀と白金の見分け方その4,5 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« トマトの畝に屋根を付けました。 | トップページ | 銀と白金の見分け方その4,5 »