« ライムの花が咲きました。 | トップページ | 金属と電子レンジの不思議を探る その2 が終わりました。 »
日曜日は〈サイエンスヒルズこまつ〉での講座でした。「電子レンジと電磁波」(仮説実験授業)をベースに、いくつか新しいことを入れました。〈灯油をチンしたら温度が上がるか?〉などは、学校の実験室で予備実験。引火点が40~60℃だけに気を使いましたが、これは面白い結果になるのです。「スマホをアルミホイルで完全に包んだり、電子レンジに入れたりしたら着信できるか?」は、お母さん方も興味津々だったみたい。楽しいのですが、午前午後の2回はあとでどーっと疲れが来ます。2週間後にこの続き。がんばります😊。
投稿者 管理人 時刻 20時32分 金沢・金の科学館 | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント