« 越谷科学技術体験センターミラクルでの講座が無事終わりました。 | トップページ | 「銀河鉄道の夜」とカラスウリの灯 »

2020年11月29日 (日)

金沢子ども科学財団「おもしろ実験観察教室」(小4)で「金属と音の不思議を探る」講座をやりました。

昨日は金沢こども科学財団で「金属と音の不思議を探る」(小4対象)講座でした。参加者は6名と少なかったのですが、そのうち5名はサイエンスヒルズの講座にも参加してくれている子達でした😊。この講座は講師の名前がなく内容のみの告知ですが、皆さんと一緒にスタッフの一員として全体の講座を作るスタイルもいいですね😊。次は12月19日「金属と電子レンジの不思議を探る」ですが、やはり小4対象。無事やれますように。

Photo_20201129112601

Photo_20201129112801

フェイスガードにマスクという重装備?は初めてです😊。6月のヒルズ講座をベースにトーキングテープ、オルゴール、バンジーチャイム、三昧琴、ワイングラスと盛りだくさんになりました。2時間講座は長いですねー😊

| |

« 越谷科学技術体験センターミラクルでの講座が無事終わりました。 | トップページ | 「銀河鉄道の夜」とカラスウリの灯 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 越谷科学技術体験センターミラクルでの講座が無事終わりました。 | トップページ | 「銀河鉄道の夜」とカラスウリの灯 »