« サイエンスヒルズ『砂金と砂鉄の不思議を探る』がなんとか終わりました。 | トップページ | ビワの木に赤い実😲?? »

2021年10月25日 (月)

これって彩雲?それとも幻日?

Facebookのほうに9月9日に虹の写真を紹介したところ、「これは彩雲?、いや幻日!」と楽しい話題になりました。その時に研究会仲間のヒゲキタさんから頂いたご意見は「彩雲は色がランダムで、これは虹の順番で色が並んでる。同じ高さの右側に太陽があるのではないですか?幻日は太陽から22度離れた場所にできる大気光学現象で太陽の左右両側にできます。右側にも出ていたかもしれません」というものでした。そしてつい数日前 、また散歩コースの大乗寺丘陵公園で同じような虹に出会えたのです😊。今度は太陽との位置関係(雲、虹と並行して右に太陽)がはっきり分かる写真が撮れました。これは幻日なのかな😊

Photo_20211025153601

9月9日に私のFacebookに紹介した虹の写真です。

Photo_20211025153602

こちらがつい先日、撮影したもの。これで見ると左側の虹は確かに丸く、幻の太陽のように見えますね。だから幻日なのかな😊。虹を観ると、みんなで一緒に幸せな気持ちになれていいですね。

| |

« サイエンスヒルズ『砂金と砂鉄の不思議を探る』がなんとか終わりました。 | トップページ | ビワの木に赤い実😲?? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« サイエンスヒルズ『砂金と砂鉄の不思議を探る』がなんとか終わりました。 | トップページ | ビワの木に赤い実😲?? »