« 玉ねぎの苗を植えました。 | トップページ | バケツ2杯の落花生が収穫できました。 »

2022年11月 7日 (月)

白金箔触媒を改良しました。

この二日間で白金箔触媒を改良しました。賢治も大好きで「グスコーブドリの伝記」をはじめ多くの作品に描いている白金の触媒作用。白金箔と水素を使った実験を賢治講座でも演示してきました。皆さんにも授業等で楽しんで頂けるようセットを紹介してきたのですが、箔を支える台が焦げたりするのが難点だったのです。濃厚接触の疑いで家に籠ることになって時間ができてしまい、この改良をやってみました。箔の固定にマグネットシートを使ってみたところ耐久性も増し、箔の交換も可能になってよかったです。抗原検査の結果も陰性で一安心。さて外での活動を再開します😊

Photo_20221107151601

| |

« 玉ねぎの苗を植えました。 | トップページ | バケツ2杯の落花生が収穫できました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 玉ねぎの苗を植えました。 | トップページ | バケツ2杯の落花生が収穫できました。 »