冷凍カラスウリでも大丈夫😊!
たくさん冷凍してあるカラスウリとトチノキですが、解凍するとダメになってしまうのでは?と気になっていました。果物を解凍する時は冷蔵室にしばらく移すといいらしく、冷蔵室と室温に2日ずつ置いてみました。すると上手に解凍でき、問題なくカラスウリの船ができました。水気を丁寧に取ることも大切なようです。解凍したトチノキの方もきれいに樹液の蛍光を見ることができました。一安心ですが、カラスウリには実を擦りこむとしもやけに効くなどの効用もあるのだそうです。近藤恵子さんから教えて頂きました。皆さん、ありがとうございます。活用法がいろいろあって、無駄にはならないみたいです。カラスウリすごいな。
名古屋の講座での1コマですが、真剣に見てもらえるとうれしくなり、これは欠かせないなぁと思ってしまいます。
冷凍庫の中にたくさんあるカラスウリとトチノキ。ティッシュに包んで水気を取りながら解凍したのもよかったみたいですが、もっといい方法があれば知りたいです。
カラスウリが大きすぎたのはご愛敬。石川のマスコットキャラのひゃくまんさんが東京でのイベントの際に太くて北陸新幹線に乗れなかったエピソードを思い出して、ひとり笑ってしまいました。他は小さいので大丈夫です。
| 固定リンク | 0
コメント