愛知県私学協会で「実験で楽しむ銀河鉄道の夜」講座
先日(21日)は愛知県私学協会理科部会で「実験で楽しむ銀河鉄道の夜」講座でした。若い先生方のレポートも2本拝聴。先生方が熱心に意見交換されるのにワクワクしました。乳鉢を忘れて、素焼き皿で代用したり、はくちょう座での発掘シーンのパワポを入れ忘れたり、トラブルもありましたが、なんとか楽しんで頂けたようでホッとしました。皆さん、ありがとうございました。
「銀河鉄道の夜」に入る前の、銀のさびを取る話で皆さんの笑顔が。
(少し変わりましたが)2人に1組、お配りした体験セットです。
乾燥ウミホタルです。乳鉢を忘れても素焼き皿で代用できてほっとしました。発光の様子はQRコードでご覧ください。
この日仮説社から発売になった「金銀銅の不思議を探る」A5判。希望される方には、著者割でお分けしました😊。QRコードで実験を35個視聴できます。この間、皆さんと一緒に開発してきたものをたくさん入れることができ満足な仕上がり。
最近のコメント