« 青銅を作る実験動画をQRコードで視聴できます。 | トップページ | 酸、塩基、塩で眺める世界 »
白いライムの花と黄色い山芋の葉が並ぶ不思議な秋の晴れ間。大豆を刈り取って実家の軒下に干しました。ダイコンは虫食いで葉脈標本になりながらも小さい根を付けてくれ、浅漬けしてみました。ピリッとして美味しいです。
5月に一度咲いたライムがまた咲いて、山芋の色づきと共存しています。
大豆を干して鳥よけネットをかけました。実入りが少ないとはよく言ったもので、今年の大豆からはどれだけ味噌ができることやら。写っているのはクマでなく、ツマ。
大根というか小根?ですが、昆布と柚子とあって美味しいです。
投稿者 管理人 時刻 11時30分 金沢・金の科学館 | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント