« 野セリでセリ鍋 | トップページ | 地震の中のお正月 »

2023年12月30日 (土)

ハム、卵、チーズ等々、燻してみました。

 すっかり年末の恒例になったハム作り。熱乾2時間、燻蒸2時間。70℃で2時間湯せん。氷水で急冷と結構手間がかかります。温度管理が厳しく目が離せません。湯せんの間に、残り火でチーズ、卵、竹輪、鯖、鮭、タコなどを燻しました。

Photo_20231230165301

「土間のまん中ではほだが赤く燃えてゐました。日光の棒もそのけむりのために青く見え、またそのけむりはいろいろなかたちになってついついとその光の棒の中を通って行くのでした」

宮沢賢治が『ひかりの素足』で描く表現そのままに、煙から光の棒が伸びているような😊。

(QRコードで動画が視聴できます。)

1_20231230160901

上段のカップに入っているのは初挑戦のクリームチーズ。融けるだろうけど美味しく燻せるか楽しみ😊。下段には塩鮭、塩鯖。たこ等々。

415793068_2625892924216589_4447864060339

ハムは氷水で冷却中ですが、あとは完成!。カップに入れたクリームチーズは融けてなくってビックリ。しばらくなじませて味見は明日のお楽しみです。

 

| |

« 野セリでセリ鍋 | トップページ | 地震の中のお正月 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 野セリでセリ鍋 | トップページ | 地震の中のお正月 »