« 雄島、鴨池観察館あたりを散策してきました。 | トップページ | 虹を作って青空授業 »

2025年1月15日 (水)

「冬の野鳥レストラン???」

「冬の野鳥レストラン」というのを福井自然保護センターでやっていることがカーラジオから聞こえてきました。(野鳥をみながらお昼!)と思い、たどり着いてみると野鳥の食餌を観察する企画でレストランは無し😢

11

福井自然保護センターの外観です。ネット検索では「冬の野鳥レストラン」は、令和7年1月5日(日)から開店します。普段近くで観察することが難しい野鳥ですが、この野鳥レストランでは窓のすぐ近くにエサ台を設置するので、あたたかい室内から小鳥たちを観察することができます」と書いてありました。これって私のように間違えないかなぁ。内部では野鳥が餌を食べているのを観察するだけで、飲食禁止の表示😢。冬の星座の解説講座とかも色々あって楽しめました。小鳥の食事風景観察も楽しく、この台を我が家にも作りたくなりました。 

12

そこで、帰宅後、居間から見えるモクレンの木に、小鳥の餌台を付けてみました。お米を播いてみたけど、来てくれるかな?朝や昼ご飯を食べながら様子を楽しめる「野鳥のレストラン」になってくれますように😊

1_20250115185701

 

| |

« 雄島、鴨池観察館あたりを散策してきました。 | トップページ | 虹を作って青空授業 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 雄島、鴨池観察館あたりを散策してきました。 | トップページ | 虹を作って青空授業 »